髪の毛には、主に4つの役割があるとされている!
一つ目は
【外部からの衝撃を守るため】
髪の毛には外部からの衝撃を防ぐ「ヘルメット」のような役割がある。
何かにぶつかった時とかクッションになって頭部の怪我や脳へのダメージを軽減する。
また、毛根には
「知覚神経」
というものがあって、敏感な感覚器として危険の回避にも役立ってると言われているよ!!!
二つ目は
【暑さや寒さから頭部を守るため】
頭皮に髪の毛がないと、日差しが強い時に直射日光が頭を直撃して炎症や、ひどい時には火傷を起こしてしまうことがある。
また、脳も極端な暑さや寒さによって動きが鈍くなることもある。
これらの温度調節のためにも髪の毛が役割を果たしている。
三つ目は
【体内に蓄積された成分を調べる】
というもので、髪の毛の成分を調べると、体内のミネラルバランスなどを知ることができる!
体内には微量のカルシウム、リンなどのミネラルがあり、骨や筋肉、血液、臓器などの構成成分になり、生理機能の調整も担っている。
ミネラルの他にも、水銀や鉛などの有害な重金属などの微量含有物を調べることも可能。
もちろん、性別や年齢の推定、脱毛の原因、血液型、DNAなどの情報も髪の毛から得ることができる!
最後の四つ目は
【ファッション機能として】
「ヘアスタイル」と呼ばれることからもわかるように、髪の毛はファッションにおいて大部分を占めている。
現代はオリジナルのヘアスタイルや、アレンジなどで個性を主張する時代だけど、その時代を反映させるポイントにもなる。
一昔前で言うと、ヘップバーンカットや聖子ちゃんカットなどのその時代の有名人とかのヘアスタイルが流行ることもある!